当社は、子ども達の「できた!」を育む、児童発達支援・放課後等デイサービス教室「TAKUMI」を運営しています。
私たちの教室に通うのは、何らかの発達障がいを持つ子どもたちです。得意不得意や性格はそれぞれ異なりますので、一人ひとりにピッタリあう 運動の楽しみ方 を見つけ、「自分にもできた!」という経験から“自己肯定感”や”自信”を身につけていく運動療育を行なっています。
また運動だけではなく、挨拶・お返事・マナー・お友達との付き合い方など、社会性や協調性を育むことも大事にしております。子ども達の成長はもちろんのこと、関わるご家族の皆様も、子ども達の成長を通じて笑顔になってもらいたいという想いでこれからも数多くの教室開設を目指しています。
保育士
幼・小・中・高、特別支援の教員免許
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
社会福祉士、精神保健福祉士
臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師
大学又は大学院の学部で福祉、心理、教育、または社会学を修めて卒業 (外国の大学も可)
児童福祉事業に2年以上従事した経験のある方
応募に際して年齢制限は設けておりません。
障害者手帳の取得済みの方、ならびに入社後にはたらく上で何らかの配慮が必要な方でもご応募いただけます。
(障害者雇用専門の特別な枠は設けておりませんので、ご希望の職種にご応募くださいませ。)
スーツ等は着用していただかなくて構いません。
(面接官も通常の業務での服装で参加いたします。)
公平性を保つため、選考結果の理由につきましては、一切お答えできかねます。ご了承ください。
本業に支障のない範囲内であれば、事前申請の上、副業/兼業が可能です。(規定あり)
ご本人のご希望に応じて調整させていただきます。ただし、教育事業の特性上、保護者さまやお子さまが多くご来場されるのは土日が中心となります。土日も運営しておりますので、あらかじめご理解ください。