公認心理師の役割とは?子ども支援への現場でも活躍できる!

公認心理師とは、人の心の健康を守るスペシャリストであり、医療機関や教育機関、福祉の現場でも幅広く活躍しています。
子どもへの支援の現場では、どのような役割を果たしているのか気になる方もいらっしゃるでしょう。
公認心理師の資格を取得するにはどのような対応が必要か、仕事内容や公認心理師として活躍できる場所、公認心理師の重要性を詳しく説明していきます。

この記事では、児童発達支援・放課後デイサービス「TAKUMI」の事業部長・石垣が、「公認心理師」についてわかりやすくご紹介します。

公認心理師とは?

公認心理師とは、心理学の専門知識と技術を持ち、心理的な問題を抱える人に対して支援を行う人のことを指します。
日本では2015年9月9日に公認心理師法が成立し2017年に施行されました。

臨床心理士との違いは民間の資格に対して、公認心理師は国家資格として国から認められた資格です。
公認心理師は、心理的なサポートを提供するための専門家です。

 公認心理師になるための条件

公認心理師になるためには、いくつかのステップを踏む必要があります。

  • 指定された大学と大学院で心理学に関する必要な科目を履修し、学位を取得する
  • 厚生労働省指定の施設で2年以上の実務経験を積む
  • 上記の要件を満たしたうえで国家試験を受験し、合格する

国家試験は、心理学の基礎知識から応用まで幅広い範囲をカバーしており、高い専門性が求められます。
資格取得後も継続的な研修や教育が必要であり、最新の知識と技術を維持する必要があります。

公認心理師の役割

公認心理師の役割は、心理学の専門知識を活用して人の心の健康をサポートすることです。
公認心理師は、カウンセリングを通じて一人ひとりに会った心理支援を提供し問題解決を図ります。

子ども支援の分野では、対象となる子どもだけでなく家族や教師との連携も行います。
公認心理師は、人の心の健康を促し対象者の社会適応能力を向上させる役割も担っています。

公認心理師の主な仕事内容

公認心理師の仕事内容は、対象者へ評価を行い適切な心理支援を提供することです。
具体的には、カウンセリングや心理療法を通じて、心の問題やストレスを抱える人々のサポートです。

子ども支援の現場では、発達障害や学習障害のある子どもたちの評価と支援計画の作成を行い、子どもたちがよりよい生活を送れるように援助します。
子どもが抱える問題の早期発見と介入を図ります。

 公認心理師が活躍する場所

公認心理師が活躍する主な場所は以下のとおりです。

  • 医療機関や教育機関
  • 児童発達支援施設や放課後等デイサービス

この章では、それぞれの場所での活躍の仕方について解説します。

医療機関や教育機関

医療機関や教育機関において、公認心理士は、以下のように活躍しています。

  • 医療機関:精神科・心療内科・小児科などで、カウンセリングや心理療法などの精神面のケアを提供
  • 教育機関:学校に常駐して、カウンセリングやコーチングなどを実施

いずれも、対話を通じて相談者の考えを理解したうえで、相談者と接する必要があります。

児童発達支援施設・放課後等デイサービス

児童発達支援施設と放課後等デイサービスは、どちらもサポートを必要とする子どもに対して支援をするサービスです。

  • 児童発達支援施設:発達障害や知的障害を持つ子どもたちへの支援を行い、生活の質を向上させます
  • 放課後等デイサービス:学習支援や社会性の発達を促すプログラムを提供し、子どもたちの成長を支えます

時には専門家や地域と連携して、きめ細かなサービスを提供します。

公認心理師のスキルを活かせる児童発達支援・放課後等デイサービス「TAKUMI」

私たち「TAKUMI」は、児童発達支援・放課後等デイサービスで療育でサポートしている施設です。
少人数制クラス・小集団クラスで、運動を通じて「できた!」の成功体験を重ね、子どもたちに自信とよろこびを獲得してもらうことを軸にしています。

「TAKUMI」では、公認心理師の方を対象に、児童指導員や児童発達支援管理責任者として勤務できる方を募集しています。

子どもたち一人ひとりに合った、手厚い療育でサポートをしませんか?
採用情報や教室の場所について、詳しくは下記のページをご確認ください。

【児童指導員について詳しく知りたい方はこちらをチェック】
児童指導員になるには?今から目指す3つの選択肢
児童指導員とは?仕事内容・勤務場所・資格についてわかりやすく解説

 まとめ

公認心理師は、心理学の専門知識と技術を持ち、人の心の健康を支える国家資格です。
子ども支援の現場では、発達障害や学習障害、情緒不安定などの問題に対して評価と支援を行い、子どもの成長をサポートします。

公認心理師は医療機関、教育機関、児童発達支援施設、放課後等デイサービスなどで活躍し、カウンセリングや社会性の発達を促すプログラムを通じて心のケアを提供します。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 社会福祉士とは?仕事内容や資格の取得方法を解説

  2. 社会人から理学療法士(PT)になる方法?試験概要・合格難易度も解説

  3. 理学療法士(PT)とは?作業療法士(OT)との違いは?

  1. 学習支援員に資格は必要?資格なしでも目指す方法を解説

  2. 児童発達支援管理責任者(児発管)とは?5分でわかる仕事内容となり方

  3. スクールカウンセラーとは?仕事内容・勤務先・収入をチェック!

カテゴリー

アーカイブ

検索


TOP
TOP